大病院で、いまどきこんな治療が…
大病院で、いまどきこんな治療が…
-
繰り返しあらわれる関節痛…短周期型のリウマチ?
今回紹介したいのは、関節痛の出現と軽減を繰り返した60代の男性の方です。≪受診までの経過≫約5年前、右肩に痛みが出ましたが、3日で軽減しました。...
-
長期間にわたるリウマチ治療も、今は活動性がないため治療の必要なし。
今回ご紹介するのは、長期にわたってリウマチの治療をされていた70代女性の方です。≪受診前の経過≫約25年前、某大学病院リウマチ科でリウマチと診断...
-
4年前から発症していた?
今回ご紹介するのは、リウマチと診断され治療に関して悩まれていた50代女性の方です。≪受診前の経過≫約4年前、母と兄がリウマチのため自分もリウマチ...
-
ちょっと寄り道… (貧血編)
今回ご紹介するのは、人間ドックで貧血が見つかったという男性の方です。 人間ドックで貧血が見つかった患者さんが来られました。この方は、体の怠さや息...
-
CRPマイナス、MMP-3正常、リウマチの活動性なし。治療の必要はありません。
今回ご紹介するのは、リウマチと診断され治療をされていた40代女性の方です。≪受診前の経過≫約8か月前、左足の裏が痛くて、近くの大学病院のリウマチ...
-
リウマチ因子は陽性、しかし炎症所見はなし。
今夏ご紹介するのは、リウマチと診断され治療を続けられていた50代女性の方です。≪治療前の経過≫近くの病院でリウマチと診断され、約7年間アザルフィ...
-
リウマチの体質があるだけ
今回ご紹介するのは、リウマチと診断されリウマトレックスを服用されていた60代男性の方です。≪受診前の経過≫治療歴は約7年。初診は他県のリウマチ専...
-
リウマチの体質があるだけでは治療の必要なし
今回ご紹介するのは、リウマチと診断されたが処方された薬を服用しなかった、60代女性の方です。≪受診前の経過≫平成29年11月、こわばりが時々ある...
-
リウマチと誤診。その後発症…
今回ご紹介するのは、リウマチと誤診されたのち本当にリウマチが発症したという、60代女性の方です。≪受診前の経過≫平成29年4月、右手親指、右足裏...
-
リウマチ因子陽性でも活動性ないなら治療は必要ない。
今回ご紹介するのは、50代女性のリウマチと診断され治療を受けられていた方です。≪受診前の経過≫平成23年5月、両手が腫れたので近くのリウマチ科を...
-
発症していないのに、たくさんの抗リウマチ剤の投与で副作用出現
今回ご紹介するのは、抗CCP抗体が高値でリウマチと診断された40代の男性の方です。≪受診前の経過≫2012年、全身の関節痛が出現したため、近くの...
-
抗GAL欠損IgG抗体の存在
今回ご紹介するのは、大学病院でリウマチではなく膠原病と言われ治療していた50代の男性の方です。≪受診前の経過≫5~6年前から、両手首や肩に痛みが...
-
整形外科でリウマチなのに変形性膝関節症の治療をされていた
今回ご紹介するのは、整形外科で変形性膝関節症と診断された、60代の女性の方です。≪受診前の経過≫約1年前から、膝に水が溜まるようになり、近くのリ...
-
HB8.5。すぐに貧血の治療が必要!
貧血の治療ができなくなった医者たち今回ご紹介するのは、貧血が見つかった70代の女性の方です。当院でリウマチの治療をしている患者さん。血管炎を伴っ...
-
Hb7.7、血清鉄15、フェリチン5未満。極度の貧血!
貧血の治療ができなくなった医者たち今回ご紹介するのは、極度の貧血が見つかった10代男性の症例です。他県より、10代の息子を母親が連れてきた。息子...
-
リウマチの活動性がないのにステロイドやリウマトレックスが出されていた!
今回ご紹介するのは、リウマチと診断されて約10年間大学病院で治療をされていた、30代女性の症例です。≪受診前の経過≫某大学病院でリウマチと診断さ...
-
リウマチの活動性がなく発症していないのに、即断治療され、そのうえ滑膜切除術まで受け、仕事も日常生活も困難…
今回ご紹介するのは、リウマチと診断され治療を受けられていた、40代女性の症例です。≪受診前の経過≫職業は美容師。平成29年10月、右中指PIP関...
-
祖母と曾祖母がリウマチ。自分もリウマチ因子、抗CCP抗体もあるがまだ発症していない。
今回ご紹介するのは、家族がリウマチだったため、ご自身もリウマチなのかどうか心配された40代女性の方です。≪受診前の経過≫令和元年、腰痛と右上腕挙...
-
リウマチで受診されたが、違う病気が見つかった!
今回ご紹介するのは、リウマチだけでも良くなりたいと来院された50代女性の方です。≪受診前の経過≫関節痛が持続し、咳と痰がでるため、リウマチでかか...
-
呼吸器の専門で入院して治療するも、原因菌が分からないままで、逆に体調を崩してしまった!
<58歳 女性> 「リウマチで受診されたが、違う病気が見つかった!」後日談専門医で肺の治療を終えた患者さんが、リウマチの治療をしたいと来院。診察...
-
リウマチ因子、抗CCP抗体陽性。しかしCRP、MMP-3は正常値。
今回ご紹介するのは、リウマチ専門医で治療を受けていた30代女性です。≪受診前の経過≫平成28年、左手首に痛みが出現したため、近くの整形外科を受診...
-
リウマチの活動性がないのに治療されていた!
今回ご紹介するのは、リウマチと診断され治療を受けられていた50代男性です。≪受診前の経過≫約10年前、両肩が挙がらなくなったため、近くのリウマチ...
-
ヘバーデン結節とブシャール結節
今回ご紹介するのは、リウマチ因子が陽性なだけでまだ発症していないのに治療をされていたという、60代女性です。≪受診前の経過≫平成30年10月、右...
-
発症もしていないのに…薬で体調を崩して当院へ
今回ご紹介するのは、リウマチは発症していないのに治療を受けていたという80代女性の方です。≪受診前の経過≫平成28年、草取り中に、下肢のしびれ、...
-
リウマチ因子、抗CCP抗体は陽性。しかし活動性はない=治療の必要はない!
今回ご紹介するのは、リウマチと診断され治療を受けられていた60代女性の方です。≪受診前の経過≫指の痛みが出現したため、総合病院整形外科を受診しま...
-
効果のある治療を変更された
今回ご紹介するのは、当院でリウマチの治療を受けられていた女性の方です。≪受診前の経過≫リウマチの発症は17歳。リウマチと近医で診断され、リウマト...
-
リウマチ因子、抗CCP抗体ともに強陽性。「あなたは将来身体障害者になります」と言われた!
今回ご紹介するのは、服用すると副作用が出るリウマトレックスを処方され続けていた、40代女性です。≪受診前の経過≫約2年半前、右手の指に腫れが出現...