リウマチの主な症状

以下の様な症状がありましたら、リウマチまたはリウマチによく似た病気の可能性があります。

朝のこわばり(60分以上)

朝起きたときに、手や足の関節が硬くなった感じがあり、腫れぼったく、むくんでいるような状態で動かしにくくなることを「こわばり」と言います。

しばらく動かしていると次第に動きやすくなっていきますが、リウマチの症状が進行すると、動かしにくい時間が長く続くこともあります。(こわばりは変形性関節症などのリウマチ以外の疾患でも起きることがあります)

手指(第一関節を除く)や手首、膝等の関節痛や腫れ

関節の痛みには「安静にしていても痛む」「押すと痛む」「動かすと痛む」などがあります。また、関節が腫れたり、熱をもったり、赤くなることもあります。

手の指・足の指の関節(特に付け根側の関節)、手首の関節に起こることが多いです。一般的には、関節の痛みや腫れは左右対称に起きるとされていますが、一つの関節の症状だけでも関節リウマチと診断されることもあります。

疲労感、微熱 など

リウマチは関節が病気の主体ですが、「発熱、だるさ、疲れを感じやすい、食欲不振などの症状」が生じ、関節の炎症が肺や血管など全身に広がることもあります。

上記いずれかの症状がありましたら、リウマチ科の受診をお勧めいたします。


リウマチ検査(血液検査)を受けた方

リウマチ・膠原病の適格で安全な診療には、日々の血液検査がとても大切です。
血液検査を受けられて、以下の様な結果が出ましたら、リウマチの可能性があります。

CRPの上昇、貧血(鉄が少ない)

CRPの上昇 体の中で炎症が起こると出現するタンパク質です。
炎症が起きて数時間で上昇します。
リウマチの場合には、関節の中に炎症が起きるのでCRPは高くなり、治療して炎症がなくなると、正常に戻ります。
貧血(鉄が少ない) 炎症性サイトカインが出現するとCRPが上昇します。
それにより、タンパク(アルブミン)合成ができなくなり、鉄の運搬や利用ができなくなるために、
鉄欠乏性貧血が起こります。
関連ページ:体調が悪いのに原因がわからなければ、まず貧血を疑う

MMP-3の上昇、アルブミンの低下

MMP-3の上昇 MMP-3は関節の中の軟骨を分解する酵素で、関節炎(滑膜炎)のときに上昇します。
リウマチの活動性があると上昇し、活動性がなくなると正常になります。
これはCRPと同じような動きをします。
リウマチが発症・再発したかどうかは、CRPだけでなく、MMP-3の上昇を確認することが肝要です。
アルブミンの低下 リウマチの炎症がでると、肝臓で本来作っているアルブミンの合成ができなくなります。
そのために本来の体の機能がストップし、免疫力も栄養状態も低下します。
リウマチの活動性が消失すると、アルブミン値は正常に戻り、体の機能も元どおりになります。

リウマチ因子、抗CCP抗体の有無

リウマチ因子(RF)と抗CCP抗体(ACPA)は、リウマチ新分類基準にも含まれているリウマチの診断に重要な検査です。


上記いずれかに該当する場合は、リウマチおよび活動性の有無に関する検査の実施をお勧めいたします。


既にリウマチ治療中の方

既にリウマチの治療を受けられていて、以下の様な症状がありましたら、
治療方法が合っていないか、リウマチ以外の病気の可能性があります。

関節痛がとれない
CRPが正常化しない
MMP-3が正常化しない

上記いずれかに該当する場合は、先生に相談されるか、相談外来をお勧めいたします。

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP