リウマチ体質と言われましたが、まだ炎症はないため治療を始めるべきか迷っています。どうしたら良いですか?

質問

RFと抗CCP抗体が陽性で「リウマチの体質は間違いないが、リウマチ的な炎症はまだない。将来的にリウマチになる可能性は高い。今から治療を始めても良いが、いますぐ開始しなくても良い」と言われました。
いますぐ治療はするべきでしょうか。

回答

炎症がないのであれば、いますぐ治療をする必要はありません。
リウマチ因子(RF)や抗CCP抗体があったとしても、CRPやMMP-3の上昇がなければ、治療をする必要はないのです。
炎症もないのに治療をすれば、あなたの身体とってリスクはあっても、メリットはありません。
あなたの力で抑えているリウマチまで発症させてしまう危険性が非常に高いのです。
またリウマチに関しては、予防的な治療はありません。

その他よくある質問

  1. ちょうど腫れているときに血液検査をしたので、一時的な数値で膝…

  2. 身体に負荷のかかる薬は使わずに、気力で治して行けたらと思って…

  3. アクテムラが、免疫抑制剤でないと知って、そちらに変えた方がい…

  4. 今から何かできる治療又は体質を改善する方法はないのでしょうか…

  5. このままリウマチの治療でいいのでしょうか。診断結果に疑問があ…

  6. 長年リウマチに苦しんできました。改善の期待はできますか?

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP