母がリウマチ治療中ですが、口内炎がひどく食事をするのがしんどいようです。薬の影響でしょうか。

質問

母がリウマチ治療中です。
口内炎がひどくて食事をするのがしんどい様です。
食事の量が減ったので体重も落ちています。
(身長152cm 体重38kg)
主治医の先生は口内炎は薬の影響ではないと仰っているようですが
本当に関係ないのでしょうか。
リウマチの薬の他に入眠剤を使っています。

回答

リウマチの治療として、アクテムラ皮下注のうえに、プレドニゾロン4㎎/日が処方されていますね。

このプレドニゾロンは、胃潰瘍や胃炎を起こしやすくしますので、これが口内炎に関わっているのではないかと考えられます。

プレドニゾロンの副作用を抑えるために、ポラプレジンクという胃の粘膜保護剤が処方されています。
この薬では、副作用を抑える効果が弱いので、増量もしくは、強い薬へ変更してもらうことを勧めます。

もしプレドニゾロンが必要ない状況であれば、中止することも勧めます。

検査データを拝見したところ、5月~6月、CRPが上昇がみられます。
体調を崩されたのか、リウマチの治療がうまくいっていないのか、が考えられましたので、お気を付けください。

その他よくある質問

  1. しばらく様子見をするか、即座に薬で対処すればいいのか、私には…

  2. 数値ではなく医者の経験を信じて治療に入るのも怖いです。

  3. 現在の治療をこのまま続けて良いのか、不安に感じております

  4. リウマチが悪化し、手根管症候群も出て、苦しい気持ちの中、この…

  5. 関節が腫れたら注射になるかも知れないと言われたので不安がいっ…

  6. アクテムラは良くきくとのことですが、メトジェクトと併用しても…

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP