回帰性リウマチという病気があるのを知り心配です。

質問

<60代 女性>

以前相談させて頂いた者です。
その後、肘、膝などあちこちの関節が時々ズキズキして、腕や足にも筋肉痛の様な痛みがあります。
いつもではなく、一日の中で痛みを感じたり、それほどでも無かったりと言う感じです。
心配で1月末に検査をしたのですが
RF36
抗ccp抗体1.6
CRP0.01
でした。
最近、回帰性リウマチと言う病気があるのを知り、心配です。
回帰性リウマチの特長はどのような症状なのでしょうか。

回答

回帰性リウマチですが、周期的にリウマチによく似た症状が現れるようです。
痛みがあるときには、CRPの上昇がみられるようです。
炎症を伴っていれば、回帰性リウマチの可能性も考えれらますが、【CRP 0.01】ということですので、その痛みは、関節リウマチも回帰性リウマチも関わっていません。

以前もお伝えしましたが、リウマチ因子(+)、抗CCP抗体(-)ということですが、リウマチ因子のみが陽性の場合、10人中2人は発症する可能性がありますが、80%の方は発症しませんので、今後リウマチになる可能性は低いと思われます。
また、CRP、MMP-3の上昇がなければ、治療は必要ありません。

リウマチSOSにてご相談の際は、検査データをお送りください。検査データがあれば、的確なアドバイスができます

その他よくある質問

  1. リウマチが悪化し、手根管症候群も出て、苦しい気持ちの中、この…

  2. アクテムラを使用する場合もMTX併用は必要なのでしょうか

  3. 検査の結果、関節リウマチで炎症が出ているのに、担当医もご本人…

  4. アザルフィジン服用で関節痛は増し、リウマチ因子は低下したがM…

  5. こんなにやせるのは、まだリウマチ性多発筋痛症が抑えきれていな…

  6. 入院して状態がだんだん悪くなる奥さんを心配して…その後

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP