アクテムラからメトトレキサートの注射に変えるのはどうでしょうか。

質問

リウマトイド因子定量 69、抗CCP抗体 1200.0以上、CRP 2.03

はじめまして。現在メトトレキサートとアクテムラでリウマチ治療中です。

以前メトトレキサート12mgで効果はあったのですが副作用の吐き気がひどく続けられなかったので、アクテムラに移行して現在だいぶ良くなっています。
ただ高額なので、可能ならばメトトレキサートの注射に変えるのはどうかと思っているのですが、どう思われますか?
副作用が少なく、アクテムラよりお安いのでこちらなら続けていけるのではと思っています。

主治医は薬の変更にはいい顔しないと思うのでご相談させていただきました。

メトトレキサート+プレドニン

メトトレキサート+プレドニン+ケアラム

メトトレキサート+プレドニン+ケアラム+アクテムラ

メトトレキサート+ケアラム+アクテムラ

メトトレキサート+アクテムラ(現在)

お忙しいところお手数ですがお返事いただけると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

回答

アクテムラは単独で効果がありますので、当院では、リウマトレックスやプレドニンを併用しません。

アクテムラのみでも効果があると考えられますので、リウマトレックスは必要ないと思われます。

メトトレキサートの注射よりも、アクテムラは安全で効果的だと、私は考えます。

 





リウマチに関するお悩み・ご質問は、
お気軽にご相談ください。


当院のリウマチ治療 リウマチSOS

執筆者プロフィール

篠原 佳年(しのはら よしとし)

1950年生まれ、徳島県池田町出身。岡山大学医学部大学院卒業後、岡山大学部第三内科を経て、現在、医療法人わいわい・クリニック理事長、医学博士。
膠原病、主に関節リウマチを専門としている。一早く生物学的製剤アクテムラを導入し、全国から多くの方が来院。現在まで約700例の実績。

その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。



その他の関連情報

  1. 炎症は軽度だが、全身状態が悪いケース。果たしてリウマチなのか…

  2. 抗ガラクトース欠損Gという検査は信用度は低いのでしょうか?

  3. 主治医の先生は、CRPが低く炎症が起きていないのでしばらく様…

  4. ちょうど腫れているときに血液検査をしたので、一時的な数値で膝…

  5. リウマチが悪化し、手根管症候群も出て苦しい気持ちの中、この度…

  6. 指の変形はブシャール結節と思われるのに、リウマチによるものと…

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP