早く薬をやめたい。新薬を試してみたいです。

質問

<女性>
2018年の12月にリウマチと診断され、今日まで治療中です。初期の頃は手首が痛かったのてわすが、ぐに治まりました。ただ強膜炎がたびたび再発しました。主治医にリウマチのせいだといわれました。
薬はメトトレキサート週1回5錠服用してます。去年10から生物学的製剤の治療初めましたが今はやってません。私としては早く薬をやめたい。新薬を試してみたいです。直近の検査結果ですがCRP0.65
0.1 1.20 0.41 1.34 MMP-3 38.1 49.7 74.3 41.7 2024年9がつ〜2025年4月までの結果です。
症状があったのは初期のいっときだけで、今はなんの症状もありません。
よろしくお願いします。

回答

リウマチと診断されたようですが、リウマチ因子や抗CCP抗体のいずれかがあり、CRPとMMP-3が同時に上昇していれば、リウマチと診断、治療が必要となります。

あなたのリウマチの診断が正しいのかどうかは、初診時の検査データがありませんので、わかりかねます。

あなたがリウマチだとして、痛みがないため薬を止めたいということですが、MMP-3が正常値ですが、軽度の炎症が続いており、アルブミンは低値ですので、リウマチは治りきっていなくて、活動性が残っていると思われます。

リウマトレックスを中止したいのであれば、1ヶ月服用を中止して、薬が抜け切ってから、血液検査をしてみてはいかがでしょうか。
その時に、リウマチ因子や抗CCP抗体、CRPやMMP-3を調べると、リウマチの体質があるのか、今、治療が必要な状態なのかが、もっと詳しくわかります。

リウマチSOSにてご相談の際は、検査データをお送りください。検査データがあれば、的確なアドバイスができます

その他よくある質問

  1. 現在の治療をこのまま続けて良いのか、不安に感じております

  2. レントゲンは異状なし、血沈は陰性でしたがccpが異常に高いと…

  3. 母がリウマチ治療中に肺炎になりました。まだ治っていないのに生…

  4. 長年リウマチに苦しんできました。改善の期待はできますか?

  5. リウマチ性多発筋痛症で治療中…我慢できない睡魔に襲われ、困っ…

  6. リウマチ体質と言われましたが、まだ炎症はないため治療を始める…

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP