セレコキシブやロキソニンは採血前に服用するとCRPは下げてしまうのでしょうか?

質問

<40代・男性>

リウマチ疑いで診察を受けています。
両側の手首がいたく、整形外科でリウマチ疑いと言われました。
初診時はCRPのみ検査をし、0.5でした。
セレコキシブをもらい、2週間後に再受診。
採血の6時間前に手首が痛かったので、セレコキシブを服用してしまいました。
採血の結果はCRP0.2でした。
抗CCPの検査結果は来週です。
セレコキシブが消炎鎮痛剤だったため、CRPが下がっていたのでしょうか?
担当医は、消炎鎮痛剤の消炎効果だけでは下がらないのではと言っていました。
CRPが下がったと少し嬉しかったのですが、セレコキシブやロキソニンは採血前に服用するとCRPは下げてしまうのでしょうか?

回答

リウマチを疑った場合、初診時にCRPだけを調べることは通常はありません。
リウマチ因子、抗CCP抗体、CRP、MMP-3を調べると、リウマチかどうか、リウマチの活動性があるかどうか、が判断できます。

セレコキシブやロキソニンなどは消炎鎮痛剤で、痛みを止めることはできますが、私の経験的には、CRPを下げるほどの効果はないと考えます。

リウマチSOSにてご相談の際は、検査データをお送りください。検査データがあれば、的確なアドバイスができます

その他よくある質問

  1. 長年リウマチに苦しんできました。改善の期待はできますか?

  2. 入院して状態がだんだん悪化する奥さんを心配して・・電話相談

  3. はたしてリウマチなのかご意見を宜しくお願い致します

  4. リウマチ性多発筋痛症の治療を受けています。関節リウマチの治療…

  5. アクテムラは良くきくとのことですが、メトジェクトと併用しても…

  6. リウマチによる痛みなのか、もしリウマチでなかったら何科を受診…

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP