質問
<50代・女性>
親指付け根の痛み
関節の痛み
朝起き上がるのが痛いです
手足の腫れ
足首の痛みあり
朝お湯で温めないと活動できないです
倦怠感もあり
調べてみるとリウマチのようです
回答
関節リウマチは、症状だけで診断することはできません。
今ある症状が、リウマチからきたのかどうかは、血液検査をして調べる必要があります。
リウマチの体質をもっているかどうかは
【リウマチ因子】【抗CCP抗体】を、
痛みに対して、炎症があるのかどうかは、
全身の炎症を表す【CRP】と滑膜炎を表す【MMP-3】
を調べます。
関節リウマチの治療は、炎症を抑えることです。
リウマチの体質をもっていたとしても、炎症がなければ、治療は必要ありません。
CRPとMMP-3が同時に上昇していなければ、炎症はありませんので、治療は必要ないということになります。
まずは、血液検査をして調べてみることを勧めます。
なお、【抗CCP抗体】と【MMP-3】は保険の関係上、同時に調べると【MMP-3】が実費になります。
検査の結果がわかれば、改めてご連絡ください。
リウマチSOSにてご相談の際は、検査データをお送りください。検査データがあれば、的確なアドバイスができます