リウマチが悪化し、手根管症候群も出て、苦しい気持ちの中、 この度の治療はこれで良かったのか、疑問を感じています③

質問

<70代・女性>
リウマチ性多発筋痛症だった場合。ステロイド治療との事。
今は、幸いに、糖尿病、高血圧、緑内障は、言われておりませんが、骨粗鬆症は懸念があるかもです。不眠が出た場合は、何か適切なお薬がないのでしょうか。
万一、ゆくゆく上記の症状が出た場合、治療はどうなるのでしょうか。
心づもりとして、お教えいただければ、大変ありがたく思います。

回答

まずは、抗GAL欠損IgG抗体を調べ、病名をはっきりさせて治療をすることです。

高血圧や不眠など、トラブルが出た場合は、それに対する治療薬を出してもらえば、十分対応できるかと思いますので、担当の先生に、ご相談ください。

リウマチSOSにてご相談の際は、検査データをお送りください。検査データがあれば、的確なアドバイスができます

その他よくある質問

  1. メトトレキサートのみ3錠/週服用しているがこのまま飲み続ける…

  2. このままリウマチの治療でいいのでしょうか。診断結果に疑問があ…

  3. 症状がないあるいは軽いうちは、このまま様子見で良いでしょうか…

  4. 毎日何が悪かったのか、発症理由ばかりネット検索をしてしまって…

  5. 母がリウマチ治療中に肺炎になりました。まだ治っていないのに生…

  6. リウマチ性多発筋痛症の治療を受けています。関節リウマチの治療…

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP