病院をいくつか受診したが、はっきりとした原因はわからない状況です

質問

<30代・女性>
【膠原病でシェーグレンの可能性があると言われていた。最近朝のこわばりやふくらはぎの痛みが出現したので、リウマチではないかと当院受診】
こちらの記事を読みました。
筋力の低下で起こる症状とありますが30代でも起こりうることでしょうか。
20年以上スポーツをやっていて今でも月1で少し激しい運動をしてます。
20代半ばからふくらはぎの外側にズキズキといった痛みを感じるようになりました。
普段デスクワークで座りっぱなしです。
他にも腿、ふくらはぎ、背中、腕、胸の神経痛を10代のころから患っています。
病院をいくつか受診したのですが静脈瘤やヘルニアでもなくはっきりとした原因はわからない状況です。
立ってるとき座ってるとき関係なくスポーツをしたから痛くなるとかもないです。
夜痛みで起きることもたまにあります。
揉んだりさすったりすると少し和らぐ気がします。
健康診断の際に相談したところ膠原病の病院を受診してみてもいいかもと言われました。
原因がわからないことが結構ストレスになっています。
なにかアドバイス等ありましたらお願い致します。

回答

あなたは、右の股関節がずれている可能性があります。
そのために、左の上半身が引っ張られ、痛みなどが出ていると思われます。
それが長く続くと、歩きにくくなり、左の下半身がかばうようになるので、右の上半身が引っ張られ、全身に様々な症状が出ていると思われます。

運動不足、筋力不足、坂や階段(歩道橋など)を使って歩くことが少なると、股関節にずれが生じ、様々な箇所に影響が出てきます。
このことについては、一度ご来院いただければ、詳しくご説明できるかと思います。
また、膠原病についても調べることは可能ですので、ご検討いただければと思います。

リウマチSOSにてご相談の際は、検査データをお送りください。検査データがあれば、的確なアドバイスができます

その他よくある質問

  1. リウマチの心配はしなくていいと言われましたが、にぶい痛みは残…

  2. リウマチでもないのに、一生続けなければいけない薬を飲み続けな…

  3. 9年前からリウマチ性多発筋痛症で治療中ですが、プレドニンを服…

  4. 炎症がないのにリウマチと診断され、リウマトレックスの副作用で…

  5. アクテムラからメトトレキサートの注射に変えるのはどうでしょう…

  6. リウマチ治療に副作用の危険はありますか?

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP