質問
<70代・女性>
リウマチ性多発筋痛症だった場合。ステロイド治療との事。
今は、幸いに、糖尿病、高血圧、緑内障は、言われておりませんが、骨粗鬆症は懸念があるかもです。不眠が出た場合は、何か適切なお薬がないのでしょうか。
万一、ゆくゆく上記の症状が出た場合、治療はどうなるのでしょうか。
心づもりとして、お教えいただければ、大変ありがたく思います。
回答
まずは、抗GAL欠損IgG抗体を調べ、病名をはっきりさせて治療をすることです。
高血圧や不眠など、トラブルが出た場合は、それに対する治療薬を出してもらえば、十分対応できるかと思いますので、担当の先生に、ご相談ください。
リウマチSOSにてご相談の際は、検査データをお送りください。検査データがあれば、的確なアドバイスができます