リウマチ性多発筋痛症で治療中…我慢できない睡魔に襲われ、困っています

質問

<70代・女性>
令和2年3月にリウマチではないが、リウマチ性多発筋痛症と診断されました。
その時は、寝返りもできないほどの全身の痛みがあり、CRP13でプレドニンを20グラム服用し、即座に痛みはなくなりました。
プレドニンも徐々に減り、1年後に1グラムに、というときに再発し、最初の20グラムに戻りました。
以来徐々に減り、現在は3年程1日1.5グラムのプレドニンと整腸剤、血圧の薬、骨粗鬆症の薬を服用しています。
日常的には問題なく、他からは病人には見えませんが、午前9時頃と午後2時頃に、我慢できない睡魔に襲われ、困っています。
午後三時過ぎになると、全く頭もはっきりして元通りの自分があり、1日が2つに分かれています!
今後もこのまま続くのでしょうか?

回答

現在プレドニンを1.5g服用されている、と書かれておりますが、おそらく1.5㎎だと思われますが、お間違いではないでしょうか。
1㎎や2㎎はありますが、1.5㎎という量はありませんので、ご確認いただければと思います。

リウマチ性多発筋痛症は、高齢の女性に多くみられますが、十分治療がなされれば、完治までする病気です。
あなたは、プレドニンを減量するタイミングが合わなかったために、再発という形になったのではないかと思われます。
プレドニン1~2㎎で痛みがないのであれば、リウマチ性多発筋痛症は完治ししている可能性も考えられます。
その場合、プレドニンを服用したために血圧が上がったのなら、血圧などの薬は必要ないと思われます。

血圧が高くない方が血圧の薬を服用して、効きすぎて、めまいや頭痛などが起こることがあります。
少し体調が悪い時に、血圧を測ってみてはいかがでしょうか。

もし完治していれば、プレドニン1~2㎎を服用しただけでも交感神経優位になります。
3㎎以下であれば、中止することも可能だと思われます。

検査データをお持ちでしたら、詳しくご説明ができるかと思いますので、お送りいただければと思います。

リウマチSOSにてご相談の際は、検査データをお送りください。検査データがあれば、的確なアドバイスができます

その他よくある質問

  1. アクテムラからメトトレキサートの注射に変えるのはどうでしょう…

  2. オレンシア皮下注、プレドニゾロン、カロナールで治療しています…

  3. リウマチ性多発筋痛症というのは、 CRPが上がるとプレドニン…

  4. 母がリウマチ治療中に肺炎になりました。まだ治っていないのに生…

  5. 薬の副作用の事を考え、服用をやめたいです

  6. 入院して状態がだんだん悪くなる奥さんを心配して…その後

交通アクセス

わいわいクリニック 外観写真

〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日

診療時間
9:00~12:00 休診休診
14:30~17:30 休診休診

☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)

PAGE TOP