
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

その他の疾患
小学5年生の時に、起立性調節障害と診断された息子さん。治療の昇圧剤を服用しても、全然よくはならなかったそうです。
中学校に入学してからしばらくは体調も良かったが、だんだん「疲れた」ということが増えたそうです。卓球部に入部し、そのせいなのか、最近では帰ってくるなり「疲れた」といって寝てしまい、朝も起きにくい状況。食事量も減ってきているため、栄養状態が気になるようになった、とのことでした。
心配になった母親は、"貧血が原因ではないか”と思うようになり、ネットで”貧血”について調べていると、”隠れ貧血はフェリチンが低値”だというようなことを知った。かかりつけ医に「フェリチンを調べて欲しい」と検査を依頼したが、「貧血はない」ということで、調べてはもらえなかった。
どうしてもフェリチンのことが気になり、当院ホームページの”貧血”の記事を読んだ。そこでフェリチンについて詳しく書かれていたため、検査してほしいということで急遽来院されました。
<持参された検査データ>
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック