
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

リウマチの体質はないが、リウマチに似た症状がある
今回ご紹介するのは、隠れリウマチと誤診された50代女性の方です。
≪受診前の経過≫
2021年夏頃、両膝に違和感があり、屈伸や正座ができなかった。
2022年1月、両腕が挙がらなくなり、整骨院へ行くと五十肩と言われた。股関節まわりにも痛みが出現した。
2~3月、肩や両手首に痛みが出現。
6月、総合病院を受診。隠れリウマチと診断され、リウマトレックス4c/週が開始となった。
免疫抑制剤を服用すると、水虫が悪化したため中止した。
過去の血液検査で抗CCP抗体がマイナスだったので、本当にリウマチなのか知りたく、当院ホームページを見て来院された。
≪当院初診時の所見(炎症の有無)≫
持参された検査データをみると、リウマチ因子、抗CCP抗体ともにマイナス、滑膜炎を表すMMP-3は正常値でした。この検査結果でなぜリウマチと診断されたのか患者さんに聞くと、指を触って「リウマチだろう」と言われたということでした。
詳しく検査してみると、リウマチ因子、抗CCP抗体、抗GAL欠損IgG抗体全てマイナスで、リウマチはなく、治療の必要もありませんでした。
診察すると、両膝や手指の関節のすき間は狭くなっており、無理をすると痛みが生じる状態でした。
全くリウマチではない人が、手指の変形(変形性指関節症)だけで『隠れリウマチ』と診断され、免疫抑制剤のリウマトレックスを内服させられたために水虫が悪化してしまった、という何とも笑えないケースだったのです。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック