
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

リウマチの体質はないが、リウマチに似た症状がある
今回ご紹介するのは、リウマチ性多発筋痛症と診断され治療されていた70代男性です。
≪受診前の経過≫
2021年9月、臀部や腰、大腿に強い痛みが出現。
10月、普段通っている総合病院整形外科で、検査もせずリウマチ性多発筋痛症と診断され、プレドニン10㎎/日が処方された。
歩行するにも力が入らず、薬の効果もなく、本当にリウマチ性多発筋痛症なのか、はにか他に病気があるのではないかと思い、当院受診となった。
≪当院初診時の炎症の有無≫
当院での検査
リウマチ因子(-)、抗CCP抗体(-)、抗GAL欠損IgG抗体(-)
CRP(-)、MMP-3:316.1
関節リウマチはなく、リウマチ性多発筋痛症である可能性が示唆されました。CRPが正常値であることから、MMP-3はプレドニン服用のために上昇したと考えられました。そして、リウマチ性多発筋痛症もあやしいのではないか、と考えられました。
プレドニンの投与からこの2~3年で体重は7㎏程増加し、持病の糖尿病や高血圧が悪化していました。リスクのあるプレドニンはすぐ5㎎/日に減量し、その後中止できるかどうか、経過をみていきたいと思っています。
健康そうで、骨太な体格をされていますが、なぜか鉄欠乏性貧血がみられ、そのために生活に支障が出ているようでしたので、貧血の治療をすることにしました。
検査もせず勝手に診断し、多くのプレドニンを投与。糖尿病や高血圧などの基礎疾患の憎悪にも気づいていない。
こんな自分勝手な治療はあってはならないのです。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック