
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

リウマチ治療がうまくいっていない(炎症あり)
今回ご紹介するのは、整形外科で変形性膝関節症と診断された、60代の女性の方です。
≪受診前の経過≫
約1年前から、膝に水が溜まるようになり、近くのリウマチを専門としている整形外科を受診。そこでは、変形性膝関節症と診断された。
7月にその整形外科で血液検査をしたところ、リウマチ因子と抗CCP抗体が異常に高いため、リウマチと診断が変えられ、専門医を紹介された。しかし、転医する説明が良く理解できないため、不審に思い、紹介先には行かず、知人の紹介で当院受診。
≪当院初診時の所見(炎症の有無)≫
検査してみると、CRP(1+)、MMP-3は195で、軽度~中等度とリウマチの活動性を認めた。第一選択として、リウマトレックス(3c/週)の投与を開始した。
≪治療後の経過≫
1ヶ月ごとに採血するも、リウマトレックスの効果はなく、検査結果は改善しないので4c/週に増やしました。
次も効果が出なければ、リウマトレックスのノーレスポンダーで効かないタイプかもしれないので、治療方針の変更(生物製剤)が必要と考えています。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック