
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

リウマチ治療がうまくいっていない(炎症あり)
≪受診前の経過≫
70代 男性
2022年8月、39度台の発熱があり、総合病院受診。肺炎と診断され入院となった。(胸水貯留のため抜水)
入院中、全身に発疹が出現し別の総合病院へ転院となる。肺炎の治療薬による薬疹だろうと診断される。
退院後微熱が続いたため病院受診するも、肺に異常はなく、発熱の原因はわからなかった。
今でも全身に発疹があり、食欲不振や倦怠感があること、最初の入院時の血液検査で膠原病があると言われたことが気になったため、当院受診となった。
≪当院初診時の所見(炎症の有無)≫
詳しく検査してみると、リウマチ因子陽性、抗核抗体強陽性、全身の炎症を表すCRPは(3+)、滑膜炎を表すMMP-3は上昇、血清補体は低値でした。
これらのことから、リウマトイド血管炎を発症していることが判明しましたので、その治療を開始しました。
するとすぎに著効を示し、痒みや食欲不振などは消失し、体調も良いとのことでした。
これは、肺炎と診断された時、感染により肺炎と考えられ高齢税点滴を続けられ薬疹が出現した。しかし胸水はリウマトイド血管炎によるものだった、というケースです。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック