
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

リウマチ治療がうまくいっていない(炎症あり)
今回ご紹介するのは、リウマチは発症したと言われ不安になり、再び来院された50代女性のケースです。
≪受診前の経過≫
2023年8月、当院初診時
●リウマチ因子(+)、抗CCP抗体(+)、CRP(-)、MMP-3 31.8
リウマチの体質を持たれていますが、今はリウマチは発症していません、と診断した患者さんが再度来院されました。
最近リウマチが発症したと診断され、治療開始となるということでした。担当医からは「リウマチが進行している」と言われ、不安になったそうです。
<当院受診時の炎症の有無≫
持参された検査データをみると、
●CRP 0.91、MMP-3 121.0
CRP、MMP-3どちらも上昇していますので、リウマチが出現したようです。
前回の診察では、リウマチの発症は認められませんでしたが、今回は明らかに発病しているようですので、治療が必要な状態であることを説明しました。
リウマトレックスが4c/週処方されていたようなので、そのまま服用してみてください。そして副作用などがなければ、1か月後効果があるかどうか、検査をしてみましょうと話しました。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック