
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

リウマチ治療がうまくいっていない(炎症あり)
今回ご紹介するのは、治療に不安を感じ通院を止めたという50代女性のケースです。
≪受診前の経過≫
2017年10月、腰痛が出現したため、整形外科を受診。祖母や伯母がリウマチだったこともあり、念のため検査をしてもらった。リウマチ因子陽性、血沈上昇のため、リウマチと診断された。
近医内科での治療を希望し、リウマトレックス3c/週、フォリアミン1T/週、プレドニン(5)1T/日が開始となった。
日常生活はだんだん困難になってきているのに、「リウマチはコントロールできている」と言われたり、肝臓の数値が上昇してきたために他の治療を提案されたり、プレドニンが継続して処方されていることに不安を感じるようになったため、2023年9月の受診を最後に、通院を中止した。
手や右足甲に痛みがある状態を心配されたご家族が、ネットで検索。当院ホームページを見られ、受診となった。
≪当院初診時の炎症の有無≫
現在の状態を調べるため、当院で詳しく検査しました。
●リウマチ因子(+)、抗CCP抗体(+)、CRP(1+)、MMP-3 164.4
リウマチの体質をもたれており、炎症所見も認められました。
患者さんは、これまでの治療でステロイドを処方されていたことを、特に気にされていました。
当院での治療は、ステロイドは原則使用しないことを説明しました。そして、リスクの少ない安全で効果的な生物製剤アクテムラでの治療を勧めました。
すると、患者さんは治療を希望されましたので、アクテムラでの治療を開始することにしました。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック