
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

リウマチの体質をもっているが、今発症していない(炎症なし)
今回ご紹介するのは、人間ドッグでリウマチ因子陽性が判明したという50代女性の方です。
≪受診前の経過≫
2021年3月、人間ドッグでリウマチ因子陽性が判明しました。自覚症状はありませんでしたが近医を受診、問題ないと言われました。
2022年3月、右親指付け根が赤く腫れたため、整形外科を受診しました。レントゲンやエコーでは異常はありませんでした。血液検査をすると「リウマチ因子があるので、治療をした方が良い」と言われ、鎮痛剤、胃薬、抗リウマチ薬(イグラチモド/ケアラム)が処方されました。
免疫を抑える薬だということを聞いて不安が生じ、服用して良いのか、また診断は正しいのか疑問に思い、インターネットで検索し当院受診となりました。
≪当院初診時の所見(炎症の有無)≫
持参された検査データをみると、リウマチ因子、抗CCP抗体ともに陽性。全身の炎症を表すCRPも滑膜炎を表すMMP-3もどちらも上昇しておらず、リウマチの活動性は認められませんでした。
レントゲンを撮ると、変形性指関節症で両手指の関節裂隙は狭小化しており、特に右親指は顕著でした。
リウマチの体質があるだけで、一度も病気はおきていないので治療の必要がないことを詳しく説明しました。
リウマチ因子や抗CCP抗体があるだけで治療をする必要はありません。
CRPやMMP-3が上昇し、リウマチの活動性が認められた時、初めて治療対象となるのです。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック