
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

リウマチの体質をもっているが、今発症していない(炎症なし)
今回ご紹介するのは、抗CCP抗体が高値でリウマチと診断された40代の男性の方です。
≪受診前の経過≫
2012年、全身の関節痛が出現したため、近くの整形外科を受診。一年後、近くの内科を受診すると、抗CCP抗体888と高値ためリウマチと診断され、専門医を紹介され受診。
そこでは、プレドニン、アザルフィジン、リマチルが処方され、さらにはリウマトレックスも追加された。しかし肝障害が起きたため、自ら服用を中止し、通院も中断。
その後、漢方で有名な病院へ行くも、自費と遠方のため中止。その後病院を転々とし、痛いところに局注を繰り返し、この2年間は病院にかかっていなかったが、知人の紹介もあり当院受診。
≪当院初診時の所見(炎症の有無)≫
抗CCP抗体は非常に高値で、リウマチ因子も陽性。
しかし、貧血や手足の変形もなく、CRPも0.2以下と炎症所見は認められないため、今は病気は起きていない旨を伝えました。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック