
執筆者プロフィール
篠原 佳年(しのはら よしとし)
1950年生まれ、徳島県池田町出身。岡山大学医学部大学院卒業後、岡山大学部第三内科を経て、現在、医療法人わいわい・クリニック理事長、医学博士。
膠原病、主に関節リウマチを専門としている。一早く生物学的製剤アクテムラを導入し、全国から多くの方が来院。現在まで約700例の実績。
リウマチの体質をもっているが、今発症していない(炎症なし)
今回ご紹介するのは、健診の結果リウマチ因子等が陽性だったという50代女性です。
≪受診前の経過≫
2023年8月、左右第4、5趾のつけ根に痛みが出現。ハイヒールを履くためだと思っていた。
9月、両手のこわばりが出現。健康診断があり、オプションでリウマチについて調べてもらった。
リウマチ因子(+)、抗CCP抗体(+)だったので、インターネットで検索し、当院受診となった。
≪当院初診時の炎症の有無≫
当院での検査
リウマチ因子(+)、CRP(-)、MMP-3 20.7、血清補体価 47.4
リウマチの体質は持たれていますが、炎症所見は全くなく、今治療は必要ない状態であることを説明しました。
手指の痛みは、関節裂隙の狭小化により、使えば痛みが出る状態であることをお話ししました。手の使い過ぎを防ぐこと、手と同じくらい身体全体を動かすことをアドバイスしました。
執筆者プロフィール
篠原 佳年(しのはら よしとし)
1950年生まれ、徳島県池田町出身。岡山大学医学部大学院卒業後、岡山大学部第三内科を経て、現在、医療法人わいわい・クリニック理事長、医学博士。
膠原病、主に関節リウマチを専門としている。一早く生物学的製剤アクテムラを導入し、全国から多くの方が来院。現在まで約700例の実績。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック