
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。

リウマチの体質をもっているが、今発症していない(炎症なし)
今回ご紹介するのは、リウマチかどうか心配され遠方から来院された60代女性です。
≪受診前の経過≫
2023年12月初め、右手全体がグローブ様に腫れ、痛みで眠れなかったため整形外科受診。血液検査の結果、リウマチと言われた。
後日、左手にも同様の症状が出現。別の整形外科手の外科を受診。神経伝導検査の結果、手根管症候群ではないかと言われた。
以前から、知人が当院を腐心していることを知っていたため、一度診てもらいたいと思い、遠方からではあるが受診となった。
≪当院初診時の炎症の有無≫
持参された検査データをみると、
●リウマチ因子(+)、抗CCP抗体(+)、抗核抗体(+)、CRP 1.40
リウマチの体質をもたれていることは明らかでした。しかしMMP-3が調べられておらず、リウマチが発症したと判断するには、検査データが不十分でしたので、当院にて詳しく調べました。
●CRP(1+)、MMP-3 48.1、Hb 13.4、アルブミン 4.7
CRPの上昇は認められましたが、MMP-3は正常値でした。貧血もなく、アルブミンも正常値であることから、リウマチが起きているとは断定できない結果でした。
診察してみると、右股関節に転位がみられました。それが右下肢及び左上肢に影響し、痛みが出ていることをお話ししました。
約1カ月後に再検査し、「CRPやMMP-3の上昇が認められた時には治療を開始しましょう」と説明しました。
その他の改善症例につきましては、院長著書『リウマチが治った』『リウマチが治った②』『リウマチを止める――完全寛解の時代到来!!』をお読みください。
多数の方が、どのようにして改善したのかが詳しく書かれています。
〒710-0133 岡山県倉敷市藤戸町藤戸2-10
TEL / 086-428-8525
受付時間 / 8:30~11:00 14:00~17:00(土曜 13:30~15:00)
休診日 / 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | 休診 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ☆ | 休診 |
☆印の土曜日午後は 14:00~16:00 外来(相談)
Copyright © 医療法人わいわいクリニック